当ブログでは、アフィリエイト広告を利用しています

てんかんで仕事が覚えられない?長続きさせるコツを紹介!

仕事内容がわからないのに、1人で考えよう・上司や同僚に聞くのが恥ずかしいと思っていませんか?

仕事をスムーズにできる人って、頭の回転がよい人?要領がよい人?でもありません。
わからなかったらすぐに聞いて、メモを取る人だと思っています。

子どものころは、わからないことはすぐに聞くし、白紙のノートがあれば、落書きしてきたでしょう。

大人になると、遊びや勉強、家族との会話から学んでいるから、聞くこともメモを取ることも、恥ずかしいと感じてしまうんです。

仕事が続かない…

ミスを連発しちゃう

仕事を覚えたい…

てんかんと発達障害を診断している人にとっては、読み・かく・コミュニケーション力が苦手なこともあります。

しかし、はじめから完璧に仕事が出来る人のほうが少ないからです。

たつぽん
たつぽん

覚えるのが苦手だったらメモする工夫しましょう

克服するまではたいへんです。だからといって、やらなければ、できることができないで終わりです。

 

高卒で就職したときに周りのひとより、「仕事を覚えるのが遅い」「さっきいったことも忘れたのか」と、いわれ続けましたよ。

たつぽん
たつぽん

いわれたことに、いちいち気にしませんでした。

ストレスが、一番の発作の原因だとわかっていたので、気にするだけムダなんじゃねーの?
と、開き直りました。

てんかん発作をくり返すと、脳の海馬(記憶の司令塔)部分が影響して、記憶障害になります。
そのためには、基本ですが生活習慣をまもり、ストレスを溜めないようにしてください。

 

睡眠時間がたりていない
薬ののみ忘れ・服薬量があっていない
ストレス

今回は、てんかんで仕事が覚えられない?長続きさせるコツを紹介します。

てんかんってどんな病気?

外人女性

てんかんは、大脳の神経(ニューロン)のはたらきが誤作動してしまい、てんかん発作を起こします。

いまでは、100人に1人の割合で、子どもからおとなまで、てんかんを発症する脳の病気記です。

てんかんには、原因が特定できない『特発性てんかん』や脳の損傷が原因による『症候性てんかん』2つあります。また、こまかくわけると、単純部分発作、複雑部分発作、2次性全般発作があります。

  • ぼーっとして、意識がなくなり、うごきが数秒間とまる部分発作
  • 1点をみつめ発作後は言葉がでにくい複雑部分発作
  • 身体がぴくぴくと無意識にうごくミオクローヌス発作
  • 身体をかたくさせ片方の手足をバタバタさせる強直間代発作
  • 無意識のうちに動き回る自動症
  • 服薬しても発作を起こす重積発作

てんかんは、難病指定されているてんかんがあり、脳波が乱れかたでてんかん症状にちがいがあります。

てんかんで仕事ができない!周りのサポートなしで生活するつもり?

人はサポートなしで、生活している人なんて1人もいません。

生まれるまえ・生まれてからも、親や兄弟・おじいちゃん・おばあちゃんなど、誰かの支えがあって、はじめて生活してます。

これまで1人で生きてきた!という人はいないんじゃないでしょうか?

すくなくても、家族は助けてくれたはず。

うん。家族や友だちが助けてくれる

相手の好意は、素直に受け入れるべきです。

ただ、素直に受けられないのは、てんかんではなくプライドがじゃましています。

たつぽん
たつぽん

甘えられるところは、甘えちゃえばいい。
でも過度に甘えすぎはダメですよ

上司や同僚がいて、得意不得意を補いつつ、助け合いながらはたらく場所が、会社です。


ただ、学生時代は学力・体力をつねに競いあってきた名残で、仕事ができる人とできない人の差が、仕事が覚えられないと思ってしまうんです。

仕事がてきないことより、できないことを放置しているほうが、恥ずかしい思いをします。

仕事内容が覚えられない?最初にやることはメモを取ること!

好きなことは覚えられるのに、仕事内容が覚えられないときはメモしましょう。

メモは、上司や同僚の話している内容が、覚えられないときに、後から見返すためです。

 

メモってだいじなんだね

たとえば、好きな歌手がいたとしたら、曲名や歌詞からドラマの主題歌やアニソンを思い出せるでしょう。


また、ライブツアーの日程や生年月日、出身地や○○中学校にでて、小さい頃の好きなたべものなど、周りの人に話しても、「は?なにそれ」よくくわしいことまで覚えてるね。と、ほめられます。

自分にとっては、あたりまえ・ふつうのことでも、相手にしたらすごい特技です。

たつぽん
たつぽん

人は興味ないことは、覚えようとしても頭に入りません。


ところが、仕事になると上司や同僚のいうことが、さっぱりわからないことがあります。

てんかんやほかの病気で記憶があいまいになることが多いのです。

仕事内容が覚えられないのは、頭の中で整理ができない・興味がないから覚えようとしても、頭に入ってこないんです。

いまここで、 総理大臣が誰になるか熱く語っても、「あ~そうなんだ」「だれになってもおなじじゃん」ぜんぜん興味がないと、覚えたとしても10秒後には、きれいさっぱり忘れます。


でも仕事内容は、別です。

間違ったことを覚えても、いわれたことすら忘れていても、困るのは自分自身です。仕事内容を忘れないように、指示されたらすぐにメモしましょう。

メモだけで覚えきれないときは、ボイスレコーダーを使って録音しておくと、なんども聞き直せて便利ですよ。
ペン型ボイスレコーダーなら、周りからみても、ただのボールペンにしかみえません。

仕事を覚えられない4つの理由は?

女性
仕事を覚えられない4つの理由
  • 入社したばかりで経験が足りない
  • 仕事内容のシェアされていない
  • 話しづらい職場環境
  • 仕事のキャパシティオーバー

入社したばかりで経験が足りない

入社したばかりだと、経験が浅く覚えられません。

就職したばかりだと、はじめは聞くことばかりで頭がいっぱいになります。

はじめて聞くことばかりだと、仕事内容を覚えるだけで、頭がいっぱいになって、行動をとるまでに時間もかかります。

前職とおなじ内容の仕事でも、会社が変われば職場の雰囲気が変わり戸惑うこともあるからです。

就職したばかりのときは、会社の雰囲気になれることから始めましょう。

仕事内容のシェアされていない

仕事内容がシェアされていなければ、覚えられません。

会社は、組織(チーム)で、やっていく仕事だからです。

毎日おなじ仕事内容でも、休憩時間や仕事の順番もちがいます。
仕分け作業であれば、トラックが到着する時間や荷物の量によって、作業量にちがいがでてきます。


上司や同僚に聞くことで、仕事の全体を把握できる

 

仕事内容のシェアは、上司にいわれたときだけじゃなく、わからなかったら聞いて覚えておく必要があります。

話しづらい職場環境

そもそも、マニュアルのなく話しづらい仕事もあります。

畜産業であれば、牛などの体調がわるいと時間に関係なく面倒をみなくてはなりません。

農業は、天気に左右される仕事なので、明日、台風がくるとわかっていれば、ビニールシートをかけたり、時間に関係なく、うす暗いのなか仕事をします。

このとき、マニュアルがないと聞くしかありません。覚えるために聞くので、かならずメモしておくことがたいせつです。

話しづらい環境だと、仕事が覚えられない状態がつづき、成長の機会が削られます。

仕事のキャパシティオーバー

膨大な仕事内容だと、キャパシティオーバーで覚えられません。

与えられた仕事量がおおいと、生産性の低下になるからです。


キャパシティオーバーが続くと、

仕事内容がおお過ぎてこなせない

悩みがおおくなる 

悩んでいる時間がながい

キャパシティオーバーにならないようにするには、上司に話すことで仕事量の調整をしてもらい、できる範囲で伝えるようにします。

また、仕事量が減らせないといわれたときは、わけて指示をだしてほしいと話してみましょう。

仕事量がおおいと、生産性の低下につながり、自分にとっても上司にとっても、よい影響はありません。

仕事を覚えられない人の7つの特徴とは!

えんぴつ
仕事を覚えられない人の7つの特徴
  • 仕事の知識が足りていない
  • ミス部分を放置してしまう
  • 聞くことを恥ずかしいと思う
  • 優先順位を考えるのが苦手
  • 仕事内容の目的がわからない
  • すべて自分1人ですすめる
  • 仕事にやりがいを感じることができない

仕事の知識が足りていない

就職したばかりは、知識がすくないこともあります。

興味のあった仕事で入社しても、知識のすくなさで、覚えられない原因になるからです。

 

しかし、ネットや本で知識を得たとしても、入社したら、見聞きしたことのない用語や手順ということもあります。

いくら自分が興味あった会社でも、仕事をスムーズにできるくらいの知識を持つことが必要です。

ちがう職種に就職したとしても、覚えた知識はムダになりませんよ。

ミス部分を放置してしまう

仕事でのミスは、誰にだってあります。

頭の回転がはやくスムーズにできる人でも、要領がわるい人でも!

仕事ができる人は、上司にいわれたことを、頭のなかで整理するのが得意です。

しかし、自信過剰なぶん上司が指示した以上にすると、「変更するから指示しなかったんだけどね」と、いわれることもあります。

上司にいわれたことも忘れ、ミスをくり返す人は、いくらはたいても覚えられません。

仕事を覚えるには、ミスを放っておかないで、メモに書き出しましょう。

聞くことを恥ずかしいと思う

仕事では、恥ずかしく聞くに聞けない場合もあります。

はたらいた時点で社会人です。アルバイトと正社員では、おなじ仕事をしていても、責任感がちがってきます。

アルバイトだから、「適当にやればいいや」というわけではありませんが、正社員のほうが、つよい責任感を求められるからです。

なにもかもわからないことばかりで、一度聞いただけでは覚えきれないにもかかわらず、聞かない人をおおくみてきました。


そのとき、ぼくは、「仕事が遅くなるといったほうがいいんじゃない?」と話しかけたところ、「何年もはたらいてるし…」と、さいごのほうを濁した返事。

たつぽん
たつぽん

あ~恥ずかしいのかと思いました
それ以上は聞きませんでした

何年もはたらいても、忘れて覚えてないこともあります。

だからといって、聞くことは恥ずかしいことではありません。

聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥ということわざがあるくらいです。

優先順位を考えるのが苦手

仕事内容の優先順位を覚えられないのが、苦手な人もいます。

てんかんは脳の病気で、仕事の重要度を考えることが、むずかしい場合もあるからです。

上司は、はやく終わらせてほしいことから話しても、複数の仕事を指示されると頭の整理が追いつかずに、「先にやってほしいこといったつもりなんだけど」と、いわれます。

 

そのようなときは、一日でやる仕事をメモでまとめた後に、重要な仕事内容を並べ替える工夫をしなければなりません。

メモの並び替えについては、あとで話すよ

仕事内容の目的がわからない

仕事内容や目的がわかっていないと、なかなか仕事を覚えられません。

仕事の全体や何のためにしているのか、目的がわからなければ、自分の作業の意味をわからなくてはむずかいです。

仕事の流れを把握することがたいせつですよ

ぼくが、25歳からはじめた牛飼いの仕事は、かならず繁殖牛の寝床の掃除、子牛の具合の確認、
午後からは、肥育牛(お肉になる牛)の牛舎を掃除をしていました。



たつぽん
たつぽん

突発的な業務を除いていました

子牛の病気・牛が小屋から逃げた・出産などを入れたら、キリがありません。

一日の流れをしらなければ、仕事は覚えられません。

すべて自分1人ですすめる

仕事において、上司や同僚の助けを借りずに、すべて1人ですすめる人は、仕事を覚えるきっかけを放棄しています。

人に頼らないで、自分のやり方をみつけ考えることはたいせつです。

たとえば、牛の寝床の掃除は、一輪車とスコップ、フォークがあり教えてもらえば、誰でもできる仕事です。
油断すると、後ろ蹴りが飛んでくるので、あくびなんかしてられません。


ただ、はやさや時間効率を求めようとしたとき、先輩にコツを教えてもらうほうが、自分では想像できない方法を教えてくれます。

 

たつぽん
たつぽん

体力を消耗しないやり方など…

すべて仕事をかかえ込んでしまう人は、非効率にうごいていることがおおいのです。

はじめは、ただしい仕事のやり方を覚えてから、効率を求めなればなりません。

仕事にやりがいを感じることができない

仕事にやりがいを感じられなくては、仕事内容はなかなか頭にはいってきません。

また、興味も関心もなければ、将来どうなりたいか頭に浮かんでこなく、仕事で覚える意欲も生まれにくいからです。

いまの仕事に意欲が持てないなら、つぎにやりたい職種を考えて、そのためにはどうしたらいいのか行動に移していきましょう。

いまの仕事にやりがいを感じられるのが理想ですが、ステップアップのために、将来を考えて行動をすることです。

仕事が覚えられない…迷った時の対処法!

  • ミスしないよう心がける
  • 1日に仕事内容をすべて書く
  • 重要度で仕事内容を並び替える
  • メモのルーティン化
  • わからなかったらすぐに聞く
  • 得意なことを書き出してみる

ミスしないよう心がける

仕事が覚えられなくても、落ち込む必要はありません。

あきらめなければ、対処法がみつかり仕事を覚えられます。

ミスをして思いつめてしまいがちです。だからといって、「もういいや」「まちがえてもいいか」と、かるい意識では成長はしません。

考えるべきは、「なぜ、できないのか」「なぜ、仕事が覚えられないのか」ミスした部分を問いかけてみてください。

てんかんの病気で、考えるのがむずかしい場合は、googleドキュメントを使ってみましょう。

書くのが苦手なら、音声認識ツールを使って、言葉にだして言語化すると、ミスした部分がみえてきます。

1日の仕事内容をすべて書く

仕事は、かならずベースとなる業務があります。

時間など状況はちがっても、毎日やる仕事は決まっていることがおおいからです。

かならず毎日決まっている仕事をすべて書き出してください。このとき、数は関係ありません。
1つだけや5つ以上ある場合でも、おなじです。

もちろん、思い出せないこともあるので、職場で上司や同僚に聞きます。

自分が書き出したことと、職場で聞いたことが抜けていたこと、すり合わせることで苦手や興味がない部分がみえてくるからです。

重要度で仕事内容を並び替える

はじめに順不同でもいいので、仕事内容をメモしていきます。

一日にする仕事がわからなければ、どこから手をつけていいかわかりません。

すべてメモをしたら、重要度順に並び替えていきます。

仕事内容を並び替えるときは、スマホアプリのgooglekeepを使い、かんたんに優先順位を変えられます。

また、録音機能や写真撮影もできるので、急いでいるときには写真で残しておいてから、あとから箇条書きなどで、自分がわかりやすくまとめられますよ。

リスト化できるgooglekeepを使ってみてください。

一番は、自分が使いやすいアプリだよ

メモのルーティン化

仕事が覚えられない人は、日頃からメモを取る習慣をつけるようにしましょう。

あたしい仕事がでてきた場合、追加したり、前にやったことを見返せます。

メモをとるときは、見返す想定で、要点を書くようにするよう心がけるようにしましょう。


要点がわからない場合は、仕事内容がわかっていないことがあります。
メモのルーティン化は、仕事内容を把握するだけでなく、突発的な仕事があった場合にも有効です。

てんかん発作が起こってしまうと、覚えていたはずのものが、急に思い出せないこともあります。

仕事の把握と同時に、忘れたときに見返すためにも!

 

毎日少しずつやってね。

 

わからなかったらすぐに聞く

わからないまま仕事するのは、時間の浪費とストレスになります。

やらないといけない仕事なのに、理解していないと生産性の低下につながるからです。

わからないことを聞かずにいると、仕事を覚えられなく上司には怒られ、同僚には仕事ができないと思われてしまいます。

また、あとからてんかんで仕事が覚えられないといっても、言い訳にしか聞こえなくなるので注意してください。

仕事内容が覚えられない、わからないときは前もって聞くようにしましょう。

仕事が覚えられないのは!てんかんと発達障害の関係?

迷っている女性

仕事が覚えられないのは、てんかんと併発した発達障害もあるからです。

てんかんで仕事を覚えられないわけでなく、アスペルガー症候群やADHD・LD・ASDが、仕事の弊害となっていることもあるからです。

アスペルガー症候群やADHD・LD・ASDも、仕事を円滑にすすめるのが苦手ということがあります。

ADHDは、物忘れをしたり・落ち着いて話を聞けない・約束を忘れてしまうなどの、症状があります。

LDは、小学生までは判断しにくく、大人になり、「よみ」「かき」「けいさん」が苦手です。

ASDは、以前は自閉症と呼ばれ、コミュニケーションに苦手意識があります。

てんかんに関しては発作を起こすと、海馬に近い脳波が乱れる側頭葉や後頭葉てんかんは、動画のカット編集されたように、すっぽりと記憶が切り離されます。

1時間・3時間かけて、真剣に思い出そうとしても、記憶がどこかに行ってしまいます。

ぼくは、後頭葉てんかんで、部分発作から二次性全般化発作だったので、しょっちゅう記憶を思い出させなく、メモるようにしたんです。

とくに薬はのんだらカレンダーに印をつけたり、袋に日付まで書いたり…

忘れたい記憶は、はっきり覚えてるのに、だいじなことは、いまでも忘れることがおおいです。

たつぽん
たつぽん

だから、メモが役に立ちます。

【てんかんで仕事を覚えるコツ】メモを取ることからマスターしよう!

ペンを持つ女性

てんかんて仕事を覚えるにはコツが必要です。

てんかんと発達障害がある人にとっては、むずかしい部分もあります。
しかし、「てんかん 仕事 覚えられない」と調べても、なかなかしりたい情報がない場合もあり、苦労するでしょう。

てんかんだけでなく、発達障害を持っている人を想定して書かれていないので…

てんかんに向いている仕事の一つに、Webライターがあります。しかし、書くのが苦手な人には、苦痛だと感じています。
読むのが苦手な人は、長文を読むのが苦手。

 

いつも長文になってごめんね~

てんかんでも発達障害でも、障がいがあることには変わりませんし、もう治らないと思ってしまうかもしれません。

よみ・かきが苦手な人は、指を意識してみてください。コミュニケーションが苦手な人は、親や友だちと毎日、雑談してみてください。

たつぽん
たつぽん

指先をうごかす・会話は脳の活性化になります
マイペースでやってください

てんかんで仕事を覚えるコツは

メモを取ること(一番重要です)

 

音声認識ツール(googlekeep・googleドキュメントの活用)

わからなかったらすぐに聞く

仕事を覚えるには個人差があって、当たり前なんです。

いまでは、音声認識ツールもたくさんあるので、活用してみてくださいね。

さいごまで読んでくれてありがとう

コメント

タイトルとURLをコピーしました