当ブログでは、アフィリエイト広告を利用しています

こどもと楽しむには!「てんかんとプール」泳ぐ前の注意点と対処法!

てんかん発作を起こすからといって、プールや海水浴を諦める必要はありません。

発作のコントロールがむずかしいと、プールや海水浴を諦めていませんか?

溺れる理由から、保育園のプール遊びや学校でのプール授業で「見学をしてほしい」「泳ぎたいなら診断書を持ってきてください」と説得されることが多いからです。

 

言われることが多いかも?

いつ・どこで、「てんかん発作を起こすかわからない」は、泳がせない理由にはなりません。

この記事を書いた人
たつぽん
たつぽん

てんかん歴40年。脳出血をしててんかんと右半身が不自由です。
今までの経験を生かして少しでも役に立って欲しくブログを始めました。
プロフィール詳細はこちら

暑い時期になると、毎年のように溺水事故があります。しかし、てんかん持ちは、持ってない人より少ないです。



それは、つねに薬の飲み忘れや睡眠不足などの、体調管理に気をつけているからでしょう。

てんかんだから泳いじゃダメと言うことじゃなく、体調がわるかったら、泳ぐのをやめる判断がたいせつです。

むしろ、てんかんを持っている人のほうが、運動をして体力をつけて、つかれない体にしなければなりません。

 

たつぽん
たつぽん

寝不足とおなじく、つかれも発作の原因になります

 

泳いで溺れるのと、病気は関係はありません。保育園や学校には、てんかんの発作の症状と対処法を伝えてくださいね。

楽しいプール遊びのために!

今回は、こどもと楽しむには!「てんかんとプール」泳ぐ前の注意点と対処法を紹介します。

 

水泳でてんかん発作が起きる?安全な水泳の始め方☆

親としては、プールで溺れたらと心配な気持ちはわかります。

いつ・どこで起きるか、わからない病気がてんかんだからです。

泳がせないのは事故防止には最善かもしれません。しかし、子どもの成長を遅らせるデメリットがあります。

小さいときに、てんかんを患うと言葉や運動の遅れがでてきます。

周りの子どもとくらべられるので、成長が遅いと言われます。

たつぽん
たつぽん

あなたの子どもと周りの子どもの成長スピードが違っても気にする必要はありません。

とはいえ、いまでは、読み書き・話すのが苦手だと、発達障害と診断されるので心配ですよね。

泳ぐことは、体力をつけるだけでなく、脳の活性化につながるからです。

体を動かすことが脳によい影響をもたらします。

泳ぐメリットもあるよ

泳ぐメリット

子どもの成長によい

水になれて緊張しなくなる

たつぽん
たつぽん

はじめは、水になれるところから始めてください

体力が落ちれば、疲れやすく息切れもしやすくなり、疲れが引き金になって、てんかん発作を起こしやすくなります。

 

てんかんを患うと、「真っ先に発作を起こす」からと、禁止させたほうがいいと思いがちです。医者も学校の担任もプール授業を止めさせようとします。

発作の引き金が「泳ぐこと」と、わかっていれば別です。

てんかんの持病があるから泳ぐのが、禁止ではなく発作が出てしまうから、泳ぐのを止めたほうがいいと言われるんです。

 

たつぽん
たつぽん

医者は症状からやめたほうがいい
保育園や学校ではてんかんの病気自体しらない

 

家族が、学校や保育園でできることは、正しくてんかんの症状を伝えてください。

リラックスが発作につながる!泳いでいる時は起きにくい?

泳いだ後に、発作が出てしまうのだろうと思っていますよね。

最大の原因は、ホッとしたときに発作を起こしやすいからです。

えーホッとしちゃだめなの?

たつぽん
たつぽん

急にはやめたほうがいいということ。

つねに気を張ることなんて、ムリです。

走り回って疲れたり、むずかしい活字をみたら、休みたくなります。

脳は交感神経と副交感神経が、交互に働くことで、体や精神的なバランスを整えているからです。

あ~わかんない~

2つだけ覚えてください。

緊張しすぎない

急にリラックスをし過ぎない

仕事も遊びもおなじですが、やり過ぎないことです。

 

たつぽん
たつぽん

緊張したな~と思ったら、できるだけ平常心で!

発作を起こしてしまうときは、心身的にリラックスしていることもあります。

本人と周囲のちがい?プールでてんかん発作時の対処法!

プール

【本人の対処】症状を話す前にリラックスをしない!

担任や友だちに、てんかん症状を話す前に、リラックスをしないようにしてください。

てんかん発作は起こらなければ、気づかれにくい病気です。

では、本人の対処から話していくよ

本人が体調不良のときは、控える・辞める選択です。

たつぽん
たつぽん

やりたくても我慢しないとダメなときも!

頭痛や寒気は、なかなか周りのひとには、わかりづらい部分があり、体調が悪いと話しても発作を起こしてから出ないと信じてもらえません。

もし、水泳前に発作が出そうと感じた時点で、体が無意識に緊張してホッとしたリラックス状態になると考えてください。

夜中に起きやすい発作は浅い眠りかホッとしたときです。

なるべく平常心を!

たつぽん
たつぽん

一番むずかしいです。感情があるんですから

てんかん症状は、睡眠不足や疲れが引き金になって、発作になるときは感情のコントロールが重要です。

【周囲のひとができること】臨機応変に対応して!

熱があったり咳をしていたら、具合が悪いと察することができます。

しかし、てんかんは症状や発作が出ないとわかりません。

 

少しでも様子がおかしかったら
てんかん発作が出てると思って!

 

意外としられていないのが、けいれんしたら、てんかんと勘違いしてしまうことです。

手を震わせて意識を失うだけが、てんかん発作ではありません。

いつ・どこで、何をしているときに発作が出るか、本人もわからないことがあります。

 

周囲のひとができることは、まちがった対処をしないこと。

口の中にスプーンやタオルを口に入れないでください。

スプーンの角度によっては、歯が折れて飲み込んでしまいます。

タオルは窒息のもと。
けいれん中でも呼吸しているので、タオルを入れると呼吸しにくくなります。

たつぽん
たつぽん

絶対にやめてください。

てんかんは、意識が途切れる時間はひとによってちがいがあり、意識をうしなったからといって、すぐに救急車を呼ぶ必要がないことがほとんどです。

 

5分以上のけいれん・ハッキリと意識が戻らないときは、救急車を呼んでください。

 

5分以上けいれんが止まらないときは、脳がダメージ(萎縮)を受けるので、かならず救急車を!

てんかんで泳げないのは先入観?少しずつ泳ぎ慣れていこう!

てんかんで水泳が、できないという先入観はやめましょう。

 

てんかん発作があるから、泳げないのではありません。
周りの理解がない、医者に言われた!理由がほとんどでしょう。

 

たつぽん
たつぽん

てんかん発作は危険だと思い込んでいるからです。

 

てんかんだから溺れるのではなく、泳ぎ慣れてないから溺れるんです。

発作がない人のほうが、溺れる確率が多いのは、油断です。

てんかん発作がある人に、溺れたというニュースが目立たないのは、つねに発作に気をつけているからでしょう。

たまに、溺れた人がてんかん持ちだと、すべてのてんかん患者が、発作で溺れると誤認識します。

 

できるといっても、体調わるいときは控えてね

医者や学校では、発作が出るから危ないと、てんかん持ちは泳がせないことが多いのです。

ウオーキングと水泳では、つかう筋肉のちがいやスタミナを付けるうえでも3倍以上のちがいがあります。

 

基礎体力を上げることは、同じ距離を歩いてもすぐに疲れない体を作り、スタミナアップで発作の抑制につながります。

友だちや家族と、楽しい海水浴やプール授業をしてくださいね。

 

さいごまで読んでくれてありがとう

コメント

タイトルとURLをコピーしました